- 国家検定ファイナンシャル・プランニング技能検定試験の合格発表は3月7日に予定どおり行われます。|報道発表資料|厚生労働省
- [重要なお知らせ] 2013年1月27日実施のファイナンシャル・プランニング技能検定における試験問題漏洩に関するお詫びならびに同日試験のお取扱いについて |一般社団法人 金融財政事情研究会
試験は正式に有効と判断されました。事件の経緯については 前回の記事 を参照してください。
厚労省の報道発表資料(PDF)に、試験を有効と判断したポイントが書かれていました。
「有効」と判断したポイント
① 合否基準が「絶対評価(満点の6割以上)」であり、不正行為を行った者が
合格することにより、本来、合格すべき者が不合格となる不利益が生じないこ
と。
② 事前に試験問題を閲覧した者がいることによる試験への影響(合格率の上昇
等)を認めず、漏洩の範囲が限定的であること。
※1 平均得点率についてみると、漏洩した5試験の総平均得点率45.4%(過去10 回 平均46.8%)
※2 合格率についてみると、漏洩した5試験の総合格率31.5%(過去10 回 平均 35.3%)
③ 試験を無効とすることにより不利益を受ける受検者が非常に多いこと(受検
者実人数約12 万3 千人)。
つまり、試験の合格率が過去の平均と比べて大差がなく、事件の影響を受けた人が少ないから、「試験は有効」ってことですね。
今回の結論に関しては大方予想通りだったので特に問題ないです。
しかし、腑に落ちない点が2つあります。
- 処罰の内容
- 時間がかかった理由
処罰の内容
1つ目は今回の事件の張本人である、金財のホームページに試験問題をアップした者に対する処罰について、何も記載されていないことです。
謝罪するだけでなく、金財のホームページ担当者に対して、どんな処罰をするかを明確にすべきだと思います。
時間がかかった理由
2つ目は結論を出すのに時間がかかりすぎたことに対する理由について、一言も言及されていないことです。
事件発覚から公式発表まで15日、2週間以上もかかっています。その理由を説明してほしいです。
ネットの反応
2ちゃんねる
- 83 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 10:40:26.50
- ふむふむ 成る程
試験は有効ね
で、責任者と担当者のクビは? - 86 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 10:47:55.23
- これから特定?
今まで何してた?
金財に電話したら何でNHKなどのニュースが先なんだと
漏れましたって
また漏れた 教訓がなっとらん
再発防止と言ってるそばからこの状態
金財の電話受付の女と一発抜かさせてもらおうかな - 90 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:01:50.08
- この決定はちゃんと郵便で来るの?
ネット見れない人もいるんだkら
HPだけで済ますなよ! - 98 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:18:43.17
- これから特定?
じゃあ そこからどれだけ広がったか何にも掴んでないやん
今まで2週間何してた?
試験問題漏洩で問題になったのに
今度はメディアに漏洩
全く反省なじゃねぇ~か - 102 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:24:11.28
- こういう問題はまず原因を作ったのは何処かだ。
閲覧したものを特定し云々は関係ない。
自分たちのミスを閲覧したものの責任にし受験者全員に不安を持たせた金財の人事になんの変化もないのはおかしな話だ - 103 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:27:05.79
- >>102
その通り。
閲覧者に罰を下すっていう事で、一般受験者の目を運営から逸らしたインチキ戦術。
中国・韓国が、国内問題から目を逸らさせる為に、日本を敵にして攻撃させてるようなもの。
騙されてはいけない。
一番の悪者は、問題を出した奴。 - 105 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:29:58.47
- 試験の取扱は妥当だと思うけど
あとは金財自身の処遇と責任の取り方だな - 113 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 11:40:02.98
- きんざいという組織を解体して、FP協会だけにすればいいよ。
なんならFP協会も潰して、商工会議所の検定にしちゃえ。
天下り団体ばっか作って、責任も取らんような団体なんて迷惑だし不要。
0 件のコメント:
コメントを投稿