2012年11月29日木曜日

金財でのFP3級の申込手順をざっくり解説

先日、金財のサイトでFP3級の受検申請ををしてきました。そこで今回は申請完了までの手順をざっくりと解説してみようと思います。

申請前に決めておくもの

申請前に以下の3つについて決めておくと、手続きがスムーズにいきます。

  • 試験地
  • 実務試験の選択科目
  • コンビニ支払先

試験地は過去の試験会場(3)|一般社団法人 金融財政事情研究会を参考にして、あらかじめ決めておきましょう。

実務試験の選択科目は金財で受検する場合、「個人資産相談業務」「保険顧客資産相談業務」の2つから選択できます。どちらを選択するか迷っている人は、FP3級は金財と協会、どちらで受験するべきかを参照してください。

支払方法ははコンビニ支払しか選べません。ですから、どこのコンビニで支払をしたいかを、申請前に決めておくとよいでしょう。

申請手続きの流れ

受検申請は

  1. ユーザー登録
  2. 仮申請
  3. 受検料の支払い

という手順で行います。学科と実務試験を同時に受験する人の受験料は6,000円です。それに払込手数料がプラスされて合計6,241円必要になります。

支払期限は申込最終日の翌々日の23:59までです。例えば1月27日の試験は受検申請受付が12月4日なので、その翌々日である12月6日が支払期限です。

コンビニで料金の支払が終わると、金財から自動送信のメールが届きますので、これで申込手続きが完了です。

あとは受験票が送付されてくるのを待つだけです。

1 件のコメント:

  1. Borgata Hotel Casino & Spa - JTR Hub
    Located herzamanindir.com/ in Atlantic City, aprcasino Borgata 출장안마 Hotel Casino & apr casino Spa offers the finest in amenities and entertainment. It also provides a seasonal outdoor swimming

    返信削除